横須賀市
まちづくり成績表

行政の政策・施策評価、事務事業評価を市職員と住民が共に行い、それを「まちづくり成績表」として広く公表して事業改善に生かす。

事例本文

「横須賀方式」とも呼ばれる横須賀市の行政評価システムは、
事務事業と政策・施策とを統合させて、事業を総合的に評価するユニークな方式。

評価対象は市基本計画に基づく230事業(2002年度)。
行政評価というと、事業遂行の効率性や採算性がその主な評価の基準となりがちだが、
横須賀方式は住民満足度(市民アンケート結果)や
まちづくり指標」(事業の実績や効果など定量的でわかりやすい統計結果)、
まちづくり市民コメンテーターからの意見を総合勘案して行う。
評価の手順も住民参画をしっかりと意識したものになっている。

この方式は担当職員のエンパワメントにもつながり、行政の透明性、評価の客観性
事業に対する市民意見の反映とともに、住民と行政コミュニケーションの重要な手段となっている。

評価の手順は以下の通り。

(1)まず内部評価として市の実務担当職員、課長、部長が自分たちの仕事を評価する。
(2)その結果を庁内部局横断組織である行政評価プロジェクトチームが再評価する。
   この際、無作為抽出した2000人の市民へのアンケート結果とまちづくり指標
   あわせて評価するとともに、事務事業と政策・施策の各評価結果の
   統合評価を行い、内部評価を確定する。
(3)外部評価として市民公募委員が参画する「まちづくり評価委員会」が
   市民的見地から再度評価して最終確定する。
(4)評価結果を広く公表するとともに、議会に報告し、各事業の継続、
   中止を含めて次年度予算・実施計画に反映される。

実施当時はWebサイトでもたいへんわかりやすく評価結果を公開した。

このように先進的な取り組みであった本制度は2006年度に廃止となった。
2007年度からの横須賀市の行政評価は、重点政策・施策を効果的に進めるための
「重点政策・施策評価」と活動の効率化のための「事務事業等の総点検」で構成されている。


なお本取り組みは、掲載について横須賀市からの同意を得ていません(数度担当課に申し入れをしました)。それゆえ、この内容に関する問い合わせは、横須賀市ではなく下記にお願いします。

問い合わせ先

環境首都創造NGO全国ネットワーク
NPO法人環境市民内)
TEL:075-211-3521
FAX:075-211-3531
E-mail:office@eco-capital.net

自治体情報

自治体名 横須賀市(外部リンク)
都道府県名 神奈川県
人口 418,325人
部署名
TEL
FAX
E-mail

関連URL

詳細検索:条件をk選択して検索できます。

google地図から検索:Google Mapから検索できます。 google画像から検索:事例ごとの画像で検索できます。
環境首都コンテスト全国ネットワーク
辞令を動画でみる:公益財団法人ハイライフ研究所